
- TOEFL ITPのリスニングの勉強法
- オンライン英会話のすすめ
TOEFL ITPのリスニングの勉強法
今回は、私が東京大学大学院入試を突破するために行ったTOEFL ITP のリスニングの対策について紹介していきます。
リスニングは一朝一夕にはできるようにならないとよく言われますが、
TOEFL ITP のリスニングもその例に漏れず、私自身も苦労しました。
TOEFL ITP のリスニングの特徴は、
読まれるスピードが速い
section3では、スピードに加えて分量も多く、複雑である
ということでしょう。
正直小手先のテクニックでどうにかなるレベルではありません(・・;)
しかし、
実力をつけていけばそれに比例して点数が伸びていくのは確かであります。
私も最初は半分程度の得点率しかありませんでしたが、対策を重ねると最終的には7割から8割をコンスタントに取れるようになりました。
では、巷のTOEFL ITP のテキストをほぼ全てやりつくした私がおすすめの参考書やその利用法について紹介していきます。
まず、TOEFL ITP のリスニング対策として初めに行うべきテキストはこれです!
SUNDAI GLOBAL CLUBという駿台グループの留学試験対策部門の講師陣が作成した、比較的新しいテキストです。
このテキストは、全てのパートの対策ができる総合参考書兼問題集なのですが、このテキストのリスニングのコーナーが素晴らしいです。
さらにこのテキストの良いところが、
本の巻末にListening Comprehension 頻出フレーズ116 というリスニング例文集というものがあります。
TOEFL ITP に関しては、このような例文集は見たことがなく、使い勝手もよく非常に重宝しました。
利用の仕方としては、付属している音声を聴きながら例文集を読んでいきます。
音声速度のレベルで例文を理解できるようになったら、次は例文集を見ずに音声のみを聴いていきます。
すぐには難しいですが、わからないところを例文集を見て確認しながら何度か聴いていくと、音声を聴くだけで例文が完全に理解できるようになります。
この時には、日本語を介さずに英語で直接理解できるようになっています。
これを俗に、
「英語耳」
と言います。
この英語耳を作っていくことで、TOEFL ITP のリスニングのレベルに対応することができるようになります。
私自身、この英語耳という概念を知り、それを意識するようになってからリスニングが非常に上達しました。
英語耳はまさに本物になるための最強の武器だと私は考えています。
TOEFL ITP のリスニングや本気で英語を上達させたい人、将来留学を目指す人には、
以下の本で本物の英語耳を作っておくことをお勧めします。
●英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
この本では、英語耳の効率的な作り方を具体的に述べられています。ネイティブのリスニング能力に限りなく近づくための手法が満載です。
ぜひこの本も並行して進めていくことをお勧めします。
一度この本のやり方で英語耳の作り方を詳しく学んでおくと、どんなリスニング問題にも問題なく対応できるようになります。
次にすべきことは、先ほど紹介したリスニング例文集を移動時間や休憩時間などに継続的に聴き流すことです。
これにより、無意識的に英語が聴けるようになっていきます。
上記の二つで基礎的なトレーニングを積んだ後は、演習問題に取り組んでいきましょう。おすすめの問題集を以下に紹介していきます。
1:完全攻略! TOEFL ITP(R) テスト リスニング (完全攻略! シリーズ)
このテキストはTOEFL ITP のリスニングのポイントなども詳細にまとめられており、演習問題にも多く取り組むことができます。
2:【CD2枚付】TOEFL ITPテストリスニング問題攻略 (TOEFLテスト大戦略シリーズ―リスニング問題攻略)
このテキストもポイントがうまくまとまっており、レベル的にも標準的で使用しやすいと思います。
かなりボリューミーな一冊です。このテキストまでやり切ればTOEFL ITP ではほぼ怖いものなしと言えるでしょう。東大院試突破のためにはぜひここまでやり切ってほしいと思います。
ぜひこれらのテキストを自分のものにして、TOEFL ITP リスニング8割以上を目指しましょう!
オンライン英会話のすすめ
また、リスニング力の底上げとして私が取り組んだ中で最も効果があったのがオンライン英会話に参加することでした。
オンライン英会話のメリットは、一回25分100円台からと驚くほど安いことです。
さらに、無料でオンライン英会話を体験できるサービスもたくさんあります。
私は本登録の前に数多くの無料体験のオンライン英会話に参加しました。
実は、この無料体験をするだけでも相当な力が付いていきます。
私は、10こほどの無料体験を申し込んで、実際に体験したところ、
以前よりもずいぶんとリスニング能力が上がりました。このおかげで、TOEFLでは8割以上取れるようになりました。
無料体験だけでもかなりの効果が期待できますので、ぜひ一度体験してみるのはいかがでしょうか。
おすすめのオンライン英会話につきましては、以下の記事で紹介しています。
以上、
「TOEFL ITP のテキストをやり尽くした東大生がおくるTOEFL ITP の勉強法-リスニング編」
でした!
あたなの1クリックが私の大きな応援になります。
⇩