
第9回東大院試お悩み相談室のはじまりだよー!
どうも!みなこです!
東大院試対策のためにこのブログを見て下さっている皆さん、お久しぶりに東大院試対策記事だよー!
第9回東大院試お悩み相談室のはじまりはじまり。
今回のお悩みは、
The Cell の章末問題は解くべきか?
です。
生物系の大学院を受験しようと勉強している人にとっては、まさに永遠のテーマとも言えるでしょう。
ではでは、東大院試を突破した私みなこなりの回答をご紹介します。
永遠のテーマ The Cell の章末問題は解くべき?

はい!では、さっそく回答いきます!
と、その前にThe Cell の前の勉強として行っているはずである、Essential の章末問題を解くべきかについてのお話を。
院試勉強に勤しむ大学生の皆さん、Essential の章末問題は解く必要はありませんよ。
すべての問題をチェックしましたが、特に東大の院試で聞かれるような問題はほとんど載っていませんでしたので、やらなくて全然オッケーです。
続いて、The Cell のお話に戻ります。
永遠のテーマである The Cell の章末問題を解くべきか?
の回答です。
私は、解くべきだと思っています。
なぜなら、東大院試で出題されるような考えさせるような問題が多く載っているからです。一度 The Cell をインプットした後には最適な問題であると考えています。
しかし、なかなかに問題数が多いですよね、、、
そこが問題で、なかなか最後までやり切れる人は少ないかもしれません。
かくいう私も全ての問題をやり終えることはできませんでした。優先順位的には、章末問題を解くために長い時間をかけるくらいなら先に The Cell のインプットをしっかり行うべきですね。
そして、最優先順位は入試過去問です。
ある程度勉強が進んだら、章末問題より先に、必ず入試過去問を解いてみてくださいね!
以上、
The Cell の章末問題は解くべき?-理学系研究科生物科学専攻、新領域勉強法【東大院試お悩み相談室】
でした!
あたなの1クリックが私の大きな応援になります。
⇩